駐輪場 ガレージ 作成 DIY その1。まずは地面を掘り下げてコンクリート打設の下準備。
駐輪場 ガレージ 作成 DIY その1。まずは地面を掘り下げてコンクリート打設の下準備。 以前手作りDIYした住居玄関横の駐輪場スペースが、ちょっと手狭になってきたので、自宅北側駐車場スペースに駐輪場兼物置スペースを作ろうかと計画。以前使っていた浄化槽跡のコンクリートを活用して、まずはコンクリートを入れようかとまずは下準備。 左側の浄化槽跡と高さを合わせて、えっちらほっちらと汗カキカキ掘り下げ作業 […]
駐輪場 ガレージ 作成 DIY その1。まずは地面を掘り下げてコンクリート打設の下準備。 以前手作りDIYした住居玄関横の駐輪場スペースが、ちょっと手狭になってきたので、自宅北側駐車場スペースに駐輪場兼物置スペースを作ろうかと計画。以前使っていた浄化槽跡のコンクリートを活用して、まずはコンクリートを入れようかとまずは下準備。 左側の浄化槽跡と高さを合わせて、えっちらほっちらと汗カキカキ掘り下げ作業 […]
以前から家族のリクエストで、どうかテレビラックを作ってくれとの要望アリ。 確かに、思えば20年以上使っている特に思い入れもない、我が家に似合わないモノであったのですが、ハードディスクレコーダーにビデオ、レーザーディスクのプレーヤーなどなど。ほぼ使わないのにゴチャゴチャと重なっておったのもあり、なかなか重い腰が上がらずの、言われ始めて数年。ちょっと時間が出来たのもあり、チョー重たかった腰をついに上げ […]
先日、我が家のトイレ。水を流すレバーがなんだかグラグラして変な感じに。チャチャっと調べてみると、タンク取付部、プラスチック製のナットが割れていました。 きっと経年劣化なのでしょう。パキっと割れております。 初めこのナットのみ売ってないかと調べてみたものの情報でてこず。で、TOTOに問い合わせ入れようかとも思ったのですが、以前からちょっと試してみたかった、万能っぽいスペシャルなアイテムがあった事思い […]
念願のハイエース(200系5型)DX GLパッケージ 9人乗り。ドリンクホルダーを自作。ウッドテーブルに取付け。 前回の、折りたたんだコット上デッドスペースにウッドテーブル設置、の時に、ふと思ったドリンクホルダー。 既製品を購入するのもなんだなぁ、と、余った材木でDIY、自作することにしました。 まずは軽く設計図を書いて、各パーツを準備。切り出し完了です。丸い穴を開けるのに、廻し引きのこぎりを使っ […]
先日、子供らが室内でボールなどを投げ遊んでいると、網戸に当たってアミがベローンと外れてしまいました。。 まあまあ、経年劣化も手伝ってもろくなっていたのでしょうね。。 という訳で、早速カインズホームで材料買出し。んで、早速張替です。 古いヤツをベロベロっと剥がします。接着されているのではなく、フチの溝に専用ゴムではめ込んであるだけなので、スルスルっと外れます。 新しいアミドのアミをセットして、ゴムを […]
念願のハイエース(200系5型)DX GLパッケージ 9人乗り。後部座席奥にカーテンを取付け。エアコン効果対策に。 いよいよ夏本番になって暑い日が連日続いております。屋外でお仕事の皆々様、本当にお疲れ様です。くれぐれもご自愛頂き、どうぞ無理なさらずに、と切にお願い申し上げます。 で、愛車ハイエース。締め切り灼熱に窓フルオープン。空気を入れ替え後にエアコンMAXで運用中ですが、何せ広いカーゴスペース […]
先日入手したウッドベースで、ド素人ながら何とかカンとか練習しつつ遊んでおります。 そして先日、ウッドベースの心得のあるお方から「こりゃ弦高が高いな。」とのご意見頂き、なんでも高さを調整できるアジャスターが付いたものがあるとの噂を聞き、諸々調べてみると、コントラバス・ウッドベース専門店で数点見つけましたが、金額が高価で手が出ませんでした。職人さんが調整してくれるメンテナンス費用も込みの金額なのですが […]
いつものお散歩コースをチャリンコで。いつも通りに鼻歌交じりで自転車漕いでいると、なんとなく変な感じ。。もしやと思って後輪を確認してみると。。。 グニャリとエアーが抜けております。。アチャー、と久々にパンクしてしまった模様です。自宅まで自転車押しつつ、サプライズお散歩タイムです。。十数分後、自宅到着です。 とりあえずクイックリリースで後輪を取り外し。こういう時クイックレバーは便利ですね。 リムからタ […]
念願のハイエース(200系5型)DX GLパッケージ 9人乗り。最後尾の窓をプラダンで目隠し&防寒対策。 その後諸々ニヤニヤしつつ、この後はどうしようかと妄想しております。 取り急ぎ、車中泊にはカーテンが必要だろうと、窓の目隠し対策を検討。ネットで色々探してみると、既製品のカーテンも色々ある模様でしたが、折角ならオリジナルでDIYしたいな、と。本日もまたひとり、ハイエース車内で諸々思案しているとふ […]
念願のハイエース(200系5型)DX GLパッケージ 9人乗り。セカンドシートを畳んでサードシート足元対策。 前回まずは、サイドドアのステップ を作ったのち、早速後部座席の安全対策を。 これらの金具、器具類が大変危険なので、まずは ホームセンターコメリ さんで売っていた車用のカーペットを敷いてみます。 足元のパイプは隠れますが、最も危険な器具までは隠しきれず。。 はてどうしたものかと、思案する事数 […]