テレビラックをDIY、パイン集成材で自作。ついでにテレビ裏のゴチャゴチャ配線対策の収納箱も作成・設置。

  • 2018年11月18日
  • DIY
DIY テレビラック完成

以前から家族のリクエストで、どうかテレビラックを作ってくれとの要望アリ。
確かに、思えば20年以上使っている特に思い入れもない、我が家に似合わないモノであったのですが、ハードディスクレコーダーにビデオ、レーザーディスクのプレーヤーなどなど。ほぼ使わないのにゴチャゴチャと重なっておったのもあり、なかなか重い腰が上がらずの、言われ始めて数年。ちょっと時間が出来たのもあり、チョー重たかった腰をついに上げた次第です。
まずはテレビまわりのお片付け。ほぼ使わないビデオデッキとレーザーディスクプレーヤーは一旦撤去。今までお疲れ様でした。また必要な時に引っ張り出すね、と、押し入れに隠居。テレビ録画に使っているハードディスクデッキのみ設置出来るように、一段のみの簡単なテレビ台をチャチャっと製図。必要な材料を求めて、毎度お世話になっております近所のカインズホームに。

パイン集成材

今回も素敵な木目で頑丈なパイン集成材を使いたいと思います。大まかに描いた図面と見合わせて、テレビを置く上の板、両サイドの板、そしてHDデッキを置く内側の一枚、計四枚を効率よく取れるよう、入念に材料をチョイス。
良しこれだ!とチャチャっと購入。自宅に持ち帰って早速カットします。

自宅にて丸鋸で切断

久々に丸ノコを引っ張り出して準備完了。絶対失敗しないよう、買ってきたパイン集成材にシャコマンでガイドになる板を固定。丸ノコのガード部をガイドの板にあてがいつつ、ゆっくり慎重に、手に汗して少々ビビりつつカットしました。
慎重に進めた甲斐あって上出来で御座います。とりあえずカットはうまくいきました。

木目を生かしてネジはなるべく使わないよう、ホゾ穴を開けてボンドで天板を接着。内側のラックも同様に接着しましたが、上に乗る天板とは違い、横面に接着となるので若干頼りない感じに。なので両サイドから木ネジでガッツリ固定。また四枚の板だけだとグラつくので、背面に筋交いの棒をネジ止めして完成です。

テレビラック完成正面

早速テレビを載せてHDデッキと子供のゲーム機を設置。ウンウン、内装のウッディな雰囲気とあってますね。イイ感じです。
妻から、掃除しやすいように、とのリクエストもあり、下部を大きく取ってあります。また床接地面に、滑らせても傷がつかないフエルト的なヤツを張っておりますので、軽く動かすこともできます。

また今回、テレビ裏の配線ゴチャゴチャ対策に、配線隠し用、収納ボックスも作りました。

配線収納ボックス

余り物の材料でチャチャっと作成。壁にネジ止めしております。

配線収納ボックスの中

上部、フタ代わりの板を開けるとこんな感じ。コンセントも内包してゴチャゴチャを隠せるようにしました。テレビ裏もスッキリして、これまで見て見ぬフリをしていたテレビ裏のゴチャゴチャ配線。そこにたまるホコリ。なんてのにもオサラバで御座います。

作ってみると、なんでもっと早く作らなかったのかと思うほどイイ感じです。家族からも好評で、重い腰を上げて作った甲斐がありました。

DIYで自作したものって愛着も湧いて、買ってきたものとは実感が違いますよね。
また何か思いついたら作りたいと思います。