CATEGORY

飲食

ネパール民族料理 アーガン で モモの盛り合わせ、タカリセットを食す。新宿区大久保、リスボンビル4Fで営業。

大都会新宿散歩の続き。その後、東京グローブ座 にてとある舞台を拝見。 なかなか足を運ぶことのない生の演者が演じる舞台。大変楽しかったです。 そしてその翌日。東京出張時の定宿カプセルホテルにて、まったりゆるりとのんびりモードの遅めの朝。さてはて本日は特に予定なし。ブランチな感じでお昼でも食べたら群馬に帰ろうかと、周辺のお店を物色。改めてここらを調べてみると、ちょっと北に登ると多国籍の街、新大久保。と […]

タカマル鮮魚店 本館 で SP(スペシャル)定食を食す。新宿区西新宿、柏木公園向かいで営業。

この日は東京遠征で、たまたま8月15日。終戦の日であります。 という事で、大変混雑している事だろうな、と予想はしつつ、まずはいつもの聖地へ。 予想のとおり、激混みの 靖国神社 でありました。 大勢の警備の警察官、ライト側の団体のお方であろう皆々様、軍人コスプレの皆様に、一般の皆々様と参拝するのに大渋滞でありました。本社までの参道脇で、ケント・ギルバート さんがお話をされておられました。カメラを向け […]

福耳とうがらしの昆布醤油漬けを仕込む。新鮮なうちに食べきれず、お醤油に昆布投入でピリ辛昆布醤油に。

田舎住まいなもので季節によっていろいろと頂戴します。 ありがたい事です。 この夏も周辺のお家から色々と差し入れがありました。 中でも今年たくさん頂いたのがコチラ。 ちょっと大きなサイズの唐辛子。福耳(ふくみみ)と言う品種との事。 辛み控えめで、青唐辛子とピーマンの中間のようなお味で、炒め物等々に活用させて頂きましたが、たくさんもらい過ぎて、悪くなってしまいそうに。 なので、悪くなってしまう前に、ピ […]

吉永 で うな重 を食す。伊勢崎市田中島町、オートバックス伊勢崎の交差点からちょっと入ったところで営業。

この日はお盆ホリデーの真っ最中。家族ファミリーでお食事会と相成りまして、毎度定番の伊勢崎のうなぎ屋さんに向かう事に。 伊勢崎バイパスのオートバックス伊勢崎店交差点から、西にちょっと入った先にあります 吉永 さん。今年もお邪魔致します。外観写真撮影出来ずで、Google Map さまより拝借致しました。 メニューをチェックする事10秒。こちらのお店、うなぎに限らず、天ぷらやお刺身付の御膳なんてのもあ […]

高橋食肉店 で からあげ1kg を購入。持ち帰って夕飯に食す。県道三号、前橋大間々桐生線よりちょっと入ったとこに鎮座。

日中前橋に所用あり、午後帰宅前に、ふと思い立って、毎度おなじみノスタルジックなあの名店に向かう事に。 毎度お馴染み 高橋食肉店 さま。またまたお邪魔致します。 いつもの小窓から、すいませーん、からあげイチキロくださーい。と、お店のお母さんにオーダー。ソースはかけますかー、イヤ、今日はイイですー、と、こちらも毎度おなじみの高橋トーク。買ってすぐに食べる時は、ソースかけちゃうでオッケーなんですが、持ち […]

コストコ前橋 で 1/3パウンドチーズバーガー、チーズピザを食す。北関東自動車道前橋南IC、前橋南モールエリア内で営業。

この日は月に一度の買い出しの日。 毎度おなじみのアメリカからやってきた黒船的巨大スーパーに行ってまいりました。 コストコ前橋、正式には、コストコホールセール前橋倉庫店、でしょうか。早速入店、いつもの食品やら何やら諸々購入。で、お楽しみのランチタイムで御座います。 毎度おなじみ、子供ら所望のチーズピザと、 今回初!なんとも大きなアメリカンサイズのハンバーガー、「1/3パウンドチーズバーガー」で御座い […]

ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX を 家族でシェア、食す。通常サイズの約四倍、圧巻のサイズ。

この日は以前購入してあった、モンスター級の例のアレをついに食すことに。 ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX 。 ついにそのベールを剥ぎとってやります。 パッケージをとくと、通常サイズのペヤングのソレであろう、麺の玉が四つ。ビッグサイズなソースと、かやくもびっくりサイズで御座いました。 かやくを投入して、お湯を1.2リットル。うちのティファールだと沸かしきれない量です。久しぶりにや […]

ふじやま温泉 で 信玄鶏と四季野菜のほうとう、信玄鶏と四季野菜の天重 を食す。中央自動車道川口湖IC、富士急ハイランド隣で営業。

この日は、キャンピカ富士 ぐりんぱ からの帰り道。帰り道の途中で、温泉によってご飯も食べて帰ろう、という事になったので、早速ポチポチっとチェック。丁度良いところに日帰り温泉があったので寄ってみる事に。 中央自動車道川口湖IC や 富士急ハイランド のそばにあります日帰り温泉、ふじやま温泉 お初でお邪魔致します。 ちょっとお高めな入館料ですが、大変大きなお風呂で、もちろん屋外の露天風呂も。屋内の木造 […]

富士山二合目のゆうえんち ぐりんぱ で 各種アトラクションで遊ぶ。園内のレストラン M78プラネットダイニング でラーメン、カレーなど食す。

キャンプ場 キャンピカ の 隣にある ぐりんぱ にチャチャっと移動で早速入園。 まずは入り口入ってすぐにあった水上アスレチック カッパ大作戦 に挑戦です。 太い綱で出来た橋?や、 アスレチック然とした木の障害物や、 タライ船に乗ってロープで引っ張るヤツなど。 入口入ってすぐにあった今回一番お目当てのアトラクション、早くも攻略です。 帰り際もう一度挑戦しておりました。 その後園内奥に進むと一段高くな […]

キャンピカ富士ぐりんぱ で ファミリーキャンプ。朝の富士山を拝みつつホットサンドを食す。

早めに就寝した昨晩から、早めに目覚めたキャンプ二日目。 私より先に子供らが目を覚ましており、彼らも大好きなたき火の準備をしておりました。昨晩から燃え残った炭から、朝の焚火です。 早朝からたき火。贅沢なひとときです。 我が家のの焚火台、尾上製作所 さんのフォールディングBBQコンロ、大活躍で御座います。 昨日雲が多くて見られなかった富士山が頭を出しておりました。 既に二合目にいるので、いわゆるザ・富 […]