2016年6月18日 – 本日の赤城山 –
2016年6月18日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 今日はカラッと快晴の土曜日!風邪気味の子供を病院に連れてったです。 あーこれが明日だったら!と。明日は関東最高峰、日光白根山に登頂予定なもので。 夜は高崎でお祝いパーティーにお呼ばれしてるですよ。前橋インター近くの天神の湯まで車で行って、そこからチャリで高崎市内まで。深夜に戻って風呂入って数時間休んで山に向かう予定でおります。 […]
2016年6月18日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 今日はカラッと快晴の土曜日!風邪気味の子供を病院に連れてったです。 あーこれが明日だったら!と。明日は関東最高峰、日光白根山に登頂予定なもので。 夜は高崎でお祝いパーティーにお呼ばれしてるですよ。前橋インター近くの天神の湯まで車で行って、そこからチャリで高崎市内まで。深夜に戻って風呂入って数時間休んで山に向かう予定でおります。 […]
2016年6月17日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 しばらく続いたモヤモヤ天気も本日は晴れ間も見えそうです。 赤城山も頭を出しかかってます。そうこうしている内に、鍋割山と荒山が頭を出してくれました。しばらくぶりです。 曇り時々晴れ 31℃ / 19℃ 明日は良い天気になりそうでなにより。 週末金曜日、はりきって参りましょう! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤 […]
ひょんな事から一泊高崎に泊まる事に。翌日の帰り際、そういえば近くに雰囲気の良い銭湯だか温泉だかがあるんだよ、との情報を入手。早速寄ってみることに。 教えられた近辺は住宅街のど真ん中。本当にこんなところにあるのかと思っていたら「天然温泉 高崎温泉」の看板を発見。 おおー!こんなところにあったんですね。天然温泉ってほんとかいな?? 建物前に駐車スペースが。6台ほど置けますでしょうか。正面からの佇まいは […]
2016年6月16日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 なんだか木曜日は雨の日が多い気がする。 どうせなら水曜日の方が名前にあっているように思うが。 涼しい梅雨の雨降り木曜日。 雨 22℃ / 18℃ 週末は晴れそうでなにより。 チャオ。 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
2016年6月15日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 本日も梅雨らしいお天気で。赤城山拝めず。 気付けば田植えも終わってましたね。 曇り 21℃ / 18℃ ちょっと肌寒い感じで過ごしやすいですね。 体調管理は要注意です(‘◇’)ゞ 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
先日伺った「手打ちそばやさんうどんやさん 白虎」が、群馬県警地下一階にもあるとの情報が気になって気になって。抑えられんその衝動に耐えられず早速訪問する事に。 2時間まで無料で駐車できる群馬県庁の駐車場に車を入れて、群馬県庁ロビーを抜け群馬県警本部に向かいます。一階受付で住所氏名を記入して来客用のバッチをもらいます。その時13時、受付のお姉さんに「地下のお蕎麦屋さんに行きたいんですけど」と言うと「こ […]
2016年6月14日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 今朝も曇り空で赤城のお山が拝めず。 北部山間部では恵みの雨となっておれば幸いですが。 曇り 28℃ / 19℃ 本日もがんばりまっしょい! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
2016年6月13日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 今朝は昨夜からの降雨でいよいよ梅雨らしいお天気です。群馬県北部にもたくさん降って欲しいですね。 昨日は連日のチャリ疲れから午後は若干バテ気味でした。が、一眠りして復活。ちょいDIYに照明交換等々、家の仕事に精を出した次第です。子供が体調を崩しております。。 雨のち曇り 23℃ / 18℃ 本日は弁当なしの月曜日!ランチはどこに行 […]
2016年6月12日 – 本日の赤城山 – 本日も地元前橋より発信。 昨日の小三治先生の高座は最高でした。粗忽長屋と青菜でした。前座さんは柳家ろべえさんで元犬でした。ひとりうるさいおじさんがいて途中退場されてました。詳しくは別途リポートで。 本日はこれから年に一度の子供の日曜参観です。普段会わない親御さんや先生にお会いする機会なので若干緊張しますね。 晴れのち曇り 29℃ / 19℃ 今日も休日! […]
いよいよ本日、待ちに待った柳家小三治師匠の独演会です!3カ月ほど前にチケットとったかと思いますが、本当に楽しみにしてました。人間国宝ですよ。国の宝ですよ。すっごいですね~。 で、お天気が良かったのでバイクが自転車どっちかで行こうと10秒迷って、自転車で行った方が粋だな、と思い自転車で向かうことに。嫁に返却期限の迫った書籍の返還を命ぜられ、地元の図書館までバックパックにパンパンに詰め込んだ本、その重 […]