2023年5月14日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。
2023年5月14日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝はグレーな曇り空。 時折シトシトと小雨も落ちる空で、赤城山は雲の中です。 曇り時々雨 20℃/15℃ 本日から数日出張にて、今朝の赤城山は拝めませんです。 地元離れてプチ旅の、週末日曜しっとりサンデー。本日もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
2023年5月14日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝はグレーな曇り空。 時折シトシトと小雨も落ちる空で、赤城山は雲の中です。 曇り時々雨 20℃/15℃ 本日から数日出張にて、今朝の赤城山は拝めませんです。 地元離れてプチ旅の、週末日曜しっとりサンデー。本日もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
2023年5月13日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝はグレーな曇り空。 モコモコと湧き出た雲に飲まれて、赤城山は隠れてしまっております。 曇りのち雨 21℃/14℃ ときたま覗く日差しに、じんわりと汗ばんだ今朝のお散歩タイムでした。 お天気下り坂予報な、週末土曜日クラウディサタデー。本日もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤 […]
2023年5月12日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝も朝から良いお天気。 雲ひとつない晴天の下、清々しい風景の赤城山です。 晴れのち曇り 23℃/9℃ 今朝も穏やかなお散歩には丁度良いお天気でした。 徐々に雲行き怪しくなってきそうな、週末金曜ブルースカイフライデー。本日もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
この日は都内からの帰り道。 練馬ICに向かう環八でランチタイムと相成り、それでは久しぶりにとコチラにお邪魔しました。 みそ一発2 千歳台店 さま。10年ぶりにお邪魔致します。早速入店。 いらっしゃいませー、と厨房内のスタッフさま。店内入って右奥の券売機でチケット購入。厨房内の女性店員さんにチケット渡してチャチャッとオーダー。厨房内のテキパキとした動き、鍋振りを鑑賞しつつ、数分後チャチャッと到着です […]
2023年5月11日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝も朝から良いお天気。 赤城山上空にはポコポコと雲が湧き出ております。 晴れ時々曇り 25℃/11℃ お散歩には丁度良い涼やかな今朝のお散歩タイムでした。 春終盤新緑萌えな、晴天木曜ブルースカイサーズデー。本日もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
2023年5月10日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝も朝から良いお天気。 雲ひとつない晴天ブルーの下、清々しい風景の赤城山です。 晴れ 27℃/9℃ 風もなく爽やかな今朝のお散歩タイムでした。 本日も一日良いお天気になりそうな、週の真ん中水曜大安サンシャインウェンズデー。本日もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
この日は県北に向かう途中の早朝、朝飯に軽く入れとくかと国道沿いのコチラにお邪魔致しました。 すき家 17号沼田店 さま。こちらの店舗は初めてでしょうか。早速入店。 いらっしゃいませー、と男性店員さま。さすがの早朝先客さまはおひとり。入ってすぐのカウンター席に着座。目の前のタッチパネルでメニューをチェックすること3秒。いつものアレをあのセットでオーダー。数秒後、チャチャッと到着です。 牛丼(並)とん […]
2023年5月9日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝は朝から良いお天気。 薄く雲が出た空の下、清々しい風景の赤城山です。 晴れ 22℃/8℃ 昨日の強風も収まって、穏やかな今朝のお散歩タイムでした。 雨降って地固まるな、火曜日晴天仏滅チューズデー。本日もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
2023年5月8日 – 本日・今朝の赤城山 – 今日も群馬県前橋市より発信。 今朝は昨日からの雨が残る朝。 徐々に解けつつある雲の隙間から、鍋割が若干見える赤城山です。 雨のち晴れ 21℃/11℃ 連日の雨で若干冷える今朝のお散歩タイムでした。 急速にお天気回復傾向な、GW明け週の頭の月曜レイニーマンデー。今週もはりきってまいります! 前橋市ランキング #akagi #MtAkagi #赤城山
この日は桐生に向かう途中でランチタイムと相成り、それではと以前から一度チェックしておきたかったコチラにお邪魔しました。 年季の入った佇まい、八百半飯店 さま。お初にお邪魔致します。早速入店。 いらっしゃいませー、とホール担当のお母さん。厨房内にはお父さん。なるほど店内はこーなっているのかと、なんとも廃れた外観よりは意外とキレイな店内。先客様が4組ほど。メニューをチェックすること10秒。なんとも欲張 […]