先日購入したホンダ・ベンリィ CD125T。エンジン快調でなかなか楽しいヤツです。
いろいろなバイク乗りさん達のお話を見聞きしていると、出先でのパンクによるトラブルを耳にしました。想像すると確かにそれは困るなぁ。。しかも夜。または山の中など。どうにもならなくなってしまうなぁ。。と、背筋に寒いものが走りましたので、万が一に備える事に。

早速ポチっとで翌日到着。ビーバーシーラント・パンク予防剤。
チューブのバルブ外し、虫抜きの工具もくっついております。

早速クリクリっと虫外し。

ポロっと無事外せました。

透明のチューブをセットして、

ギュギューっと絞り込んで注入開始。
概ね半分ほど注入するのだそうで。

ギュギュっと半分ほどねじ込んで注入完了。

後輪にも同じくギュギューっと注入。
チャチャっとやっつけてセット完了です。
注入後、近所をひとまわりしてみましたが、特に違和感はありませんでした。
完璧には防げないと思いますが、一応保険代わりに、といったイメージで、取り急ぎ一安心です。
バイクいじりって本当に楽しいですね。
[link] : キタコ(KITACO) ビーバーシーラント(チューブタイヤ用) 汎用 パンク予防剤 968-4000000ホンダ・ベンリィ CD125T。びっくりするほど暗かったLEDヘッドライトをそっくり交換。LED化でビックリするほど明るくなった。
[link] : Honda | バイク製品アーカイブ 「ベンリイ CD125T」