CATEGORY

登山・山歩き・ハイキング

春の鍋割トレッキング。時間があったので荒山高原まで。良いお天気ながら冷たい北風に翻弄。

特に予定のない今年のGW。次男坊はサッカーの試合で長男坊とお留守番との事で、それなら久々に行くかと早速道具を整えて春の赤城山へ。 いつもの鍋割登山口。ハードな南面登山道からスタートです。 スタートしてすぐ、中1になった長男坊において行かれる私。。 アッと今に姿が見えなくなりました。。 登り初め、すぐのポイント。 大岩からの眺望。 いま時期にしてはイイ感じです。 麓ではたわわに開花しておりましたが、 […]

晩秋の鍋割トレッキング。紅葉はほぼ終わりでしたが清々しい好天にて気分爽快。

この日は次男坊と妻がお出かけにて、長男坊とふたりで過ごす週末。それでは久しぶりに行こう!との事で久しぶりの赤城山、鍋割トレッキングへ。 自宅から鍋割山登山口まで車で30分弱。 ベストシーズンにて登山口には車がいっぱい。 なんとか駐車して早速トレッキングスタートです。 登り初めの紅葉。 太陽光線を浴びてキレイな景色です。 スタスタ先に行ってしまう長男坊。ヒッヒッフッフ、と早くも息の上がる私。。 そう […]

初夏の鍋割トレッキング。ツツジは終わりで展望もほぼナシ。帰りは不動様コースへ。

子供たちの週末サッカークラブが流行り病でお休みの為、そんじゃいっちょ行っとこうかと。 毎度お馴染みの鍋割山登山口からトレッキングスタート。 子供らはチャッチャと身軽に先に行ってしまいます。 あっという間に天狗岩手前の急登。 登り上げての景色。 夏らしいモヤで展望はよくありません。 ヒーヒーフーフーと鍋割高原到着。 スタート時は鍋割山頂に雲がかかっていましたが、どうやら晴れた模様。 さらに登り上げて […]

春の鍋割トレッキング。もうちょいで開花のツツジ、モヤで展望望めず。帰りは不動様コースにて。

この日は流行り病のステージ4宣言にて、子供のサッカー練習が無くなってしまったので、そんじゃあトレーニングも兼ねて久々に行くか!?と。 という訳でチャチャっと準備して、毎度お馴染み南面の鍋割山登山口到着。 麓はツツジがイイ感じに咲いておりましたが、山中はどうじゃろかと。 ヒーヒーフーフー、と天狗岩到着。 岩の間に咲いたツツジがイイ感じです。 鍋割高原まで登り水分補給の小休止。 良いお天気ですがモヤが […]

雪解けの荒船山トレッキング。内山峠登山口から荒船山・経塚山まで。

この日は冬の終わりのポカポカな週末。 という事で、一度行ってみたかった県境のテーブルマウンテンに向かいました。 ドカンと構える壁面。麓から見上げる荒船山の岩壁。 写真撮れずで Google map さまより拝借致しました。 自宅から約二時間。下仁田から内山峠を抜け長野県佐久市との県境へ。 最後のトンネルを抜けすぐに左折。くねくねと登って登山口到着です。 ところどころ雪が残っております内山峠登山口。 […]

晩秋の鍋割トレッキング。鍋割から荒山高原、荒山中腹まで長男坊とふたりで。

この日は長男坊とトレッキングに行くことに。雲が多いものの風もなくコンディション良好。自宅から鍋割登山口まで概ね30分。登山口周辺は登山者の車でいっぱい。何とか駐車、準備を整えて早速出発。 毎度お馴染み、鍋割山登山口から行ってきます。 ヒーヒーフーフーとスローペースな私。スタスタスタッと軽快に登っていく長男坊。自重の軽さと若さパワーが羨ましい。。 天狗岩をパスしてチョチョっと行った先、鍋割高原でちょ […]

紅葉の赤城山。鍋割、荒山ソロトレッキング。ベストシーズンのベストコンディションで富士山もバッチリ。

この日は予定しておりませんでしたが、あまりのベストコンディションに急遽、赤城山に向かいました。 ソロトレッキングなのでちょっと長く歩こうかと、荒山登山口の森林公園駐車場から、舗装路を歩いて鍋割登山口、鍋割から尾根歩きで荒山高原、ランチ休憩して荒山山頂経由で戻ろうかと計画しました。 ゴルフ場脇を抜けいつもの鍋割登山口を右折。オートレース場を過ぎてちょっと行くと、なんと工事中で通行止めとの事。ちょっと […]

秋の赤城山、鍋割山トレッキング。雨上がりのベストコンディションを長男坊とふたりで鍋割山頂まで。

秋の赤城山、鍋割山トレッキング。雨上がりのベストコンディションを長男坊とふたりで鍋割山頂まで。 この日は山に行く予定ではありませんでしたが、前日の雨があがって最高なコンディション。長男坊と留守番予定でしたが急遽予定変更でお山に行くことに。途中でお昼を購入し、赤城第二南面から赤城国際ゴルフ場脇を抜け、早速ビビビっと鍋割登山口まで。チャチャっと支度を済ませて早速トレッキング開始。 ススキがイイ感じです […]

初秋の赤城山、鍋割山トレッキング。三週連続の今回は倅ら二人と一緒に鍋割山頂まで。

初秋の赤城山、鍋割山トレッキング。三週連続の今回は倅ら二人と一緒に鍋割山頂まで。 この日も予定が特にない週末。倅らをトレッキングに誘うと予想外に行く行く!と。それではと翌日、三週連続の鍋割山トレッキングへレッツゴーです。 途中でランチを仕入れて概ね30分。鍋割山登山口に到着。チャチャっと支度を整えて早速トレッキング開始。 子供らは久しぶりのトレッキング。 二人ともサッカーを始めたので体力が付いた模 […]

初秋の赤城山、鍋割山ソロトレッキング。トレーニングも兼ねて鍋割山から荒山高原まで。山の恵み、タマゴタケをゲット、帰宅後食す。

二週続けてのソロ鍋割トレッキング。甘やかしたボディにビシビシっとムチを入れるであります。 という訳で本日も、鍋割山南面を行く登山口より汗をかこうかと。 赤城国際カントリーの脇を抜け、登山口に到着。 登山口付近は込み合っていたのでチョイ先の駐車場から。 チャチャっと支度を済ませてトレッキング開始。 お馴染みの登山口到着。焦らずゆっくり行きます。 この日もお天気は曇り。展望は望めないかと。 チョイとひ […]