ホンダ・ベンリィ CD125T。クラッチの切れが悪いのでクランクケースを開けてみる。その2

クランクケースを開けたものの、特殊工具のボルトが緩まずだった前回。クラッチ板は固着していない模様だったので、壊してしまう前にクラッチ周りは諦め。ガッツリこびりつきの古いガスケットをキレイにすることに集中。

ピンの取外し

概ねキレイになりましたが、二か所ほどピンが噛んでおり、こちらもナカナカ取り外せず。空洞のピンを潰さないように、鉄の棒を入れてペンチでググ~っと。

ピンの取外し完了

ペンチの噛み跡が付きましたが何とか取外し成功。

ガスケット除去完了

本体側とケースと接地面をオイルストーンで研磨。
時間をかけた作業で、ピッカピカになりました。

オイルフィルター取外し

オイルフィルターがないのかと思いきや、このゴムの中にあるとの事で、エッチラオッチラ取外し。
取り出してみるとフィルターがガッツリ詰まっている黒い物体出現。。

劣化したオイルフィルター

チャチャっと洗い流してみると、編み目の一部が破損。。こりゃ交換だな、と思ったのですが注文するのもめんどくさく。家中を探し回り適当なアミを探してチャチャっとカット。

自作のフィルター

コヤツを噛ませておけば十分かと。
外し以上に手間取ってエッチラオッチラと何とかオイルフィルター装着完了。

ガスケット貼り付け

キレイになったところで新品のガスケット装着。
カバーをはめ込めば作業完了、とグリグリやっていると、何かに引っかかってうまく収まらず。。なんじゃこりゃあ、とゴニョゴニョやっていると、、

キックシャフトが抜けた

スポッとキックのシャフトが抜けちゃった。。ありゃ、こりゃ大丈夫かな、、と不安を感じつつなんとなく元の位置へ。

作業完了

なんとか収まってはめ込み完了。オイルを入れて作業完了です。
さてさてどうかな、、とキックしてみると途中で引っかかってしまい最下部まで蹴り込めず。。ありゃー、、やっぱ何か違ったんだな、、と困った状態に。。折角新品のオイルを入れたのにまた開ける。。。
心が折れたので、後日プロにお願いしました。お陰様で簡単な作業でチャチャっと治りましたが、やはりキックシャフトの固定位置が間違っていたとの事。。そしてクラッチの切れが悪かったのは、クラッチ板のせいではなくて、他のパーツが破損していたのだとか。。メカニックのIさん、お世話になりました。

今回は素人DIYの限界を感じたバイクいじりでありました。
やっぱ素人がクランクケース開けちゃダメですね。

という訳で反省しつつ、次回に続く!

ホンダ・ベンリィ CD125T。クラッチの切れが悪いのでクランクケースを開けてみる。その1